2009年 07月 12日
ミニトマトのマリネのぶっかけ蕎麦

先日ご紹介したミニトマトのポン酢マリネ、お蕎麦に合いそう♪ってコメントを頂いて、
これは絶対美味しいだろうな~と、早速実践。
今回は麺つゆでマリネしてみました。^^
大根おろしと薬味をたっぷり乗せて、マリネ液に使った麺つゆをかけて頂きました。
ちょっぴりトマトの酸味が滲み出たおつゆになって、このお蕎麦、ほんと美味しい♪
思えば、去年の夏はドライトマト作りにはまっていましたが、今年はマリネがブームに
なってしまいました。
はまったものはとことん食べ尽くすタイプなので、今後度々登場すると思います。(笑)
今日はレシピはお休みです。というかレシピはないです。

大根おろし、かりかりに焼いた油揚げ、みょうが、大葉、かいわれ大根、青ねぎを
使いました。
さらにボリュームを出すならば、納豆入れても合うかもしれません。^^

休日のランチにもってこいですよ。^^



これだけ買い込みました。(笑)
問屋街とだけあって、安いんです。
野田琺瑯のバット、薔薇のマドレーヌ型とスリムパウンドケーキ型、soiという和のインテリア
雑貨屋さんで見つけたお醤油差しとお箸、トングと竹のざる、WECKの小瓶と柳宗理の
ディナーナイフとスプーン、ガラスの豆鉢、白磁の仕切り皿・・・・。
安いと言ってもこれだけ買えばかなりのお値段に!
ま、たまにはいっか~。(笑)
そして、これだけたんまり買い込んだ後、掘り出し物を発見してしまったのです!!

なんと、青花の麻の葉が2.8割引~!
結構ごちゃっとした見た目のお店で、どうなのかなぁと何の気なしに覗いてみたら、この器達が
棚に並べられていました。
すかさず底面の印字を確認。ちゃんと”青花”の文字が入っていました。
これは迷わず買いでしょう!とあっさり買い物カゴに入れてしまった私。
またまた蕎麦猪口コレクションと小さな器が増えてしまいました。^^;
ちなみについ最近買ったばかりの伊鍋青冶さんの蕎麦猪口も2.8割引になっていたので、
それはそれで見なかったことに。^^;
ペリカンというパン屋さんは人気だそうです。
早い時間に売切れてしまうからと、待ち合わせ前に友人が私の分も買っておいてくれたのです。

この食パンもロールパンも素朴な味がして美味しいの♪^^
ジャムを塗って食べましたが、個人的にはバタートーストが良かったかなぁなんて思います。^^
合羽橋にお出かけの際は是非♪
↓ランキングに参加しています。2つのバナーをぽちぽちっとお願いいたします!!
皆様の応援が大変励みになります。^^


いつも応援ありがとうございます。
また遊びに来てくださいね♪
by marron_coron | 2009-07-12 22:13 | 麺類