
にんにくとお肉が大好きな男性に捧げるレシピです。
って夫のことなんですけどっっ。(爆)
いやでもうちの夫に限らず、にんにくやお肉が大好き!って男性はきっと多いはず。
我が家に至っては、夫を頷かせるためにはにんにくを使うべし、という法則が成り立っている程。
にんにくを使って調理をしていると「おー、いい匂いしてるね~♪」と決まって嬉しそうな顔を
するんです。
ガーリックライスを牛肉で巻くともなれば、好物の集合体。にんにく肉男子が喜ばないわけが
ありません!
ガーリックライスは塩、黒こしょうの味付けが定番ですが、今回モニターで頂いたペパーミックスを
使ってよりスパイシーなテイストにしてみました。^^

お肉は醤油+はちみつ+バルサミコ+赤ワインを煮切った甘辛いタレに漬け込みます。
最終的にオーブンでじんわり焼き上げるので、最初にタレを煮切ることで、バルサミコの酸味を
飛ばしてしまいます。
難しい作業は全くないのですが、タレやごはんを冷ます作業が発生するので少し時間が
かかります。
レシピは10個分。もちろん2人で一度には食べていませんよ~。(笑)
お肉が若干硬くなりますが、残った分はレンジで温め直せば、翌日でも美味しく食べられます。
◇材料(10個分)◇
すき焼き用牛肉薄切り・・・・10枚
ごはん・・・・お茶碗約3膳分
にんにく・・・・2かけ
バター・・・・20g
塩・・・・適量
ペパーミックス・・・・適量
(または黒こしょう)
**漬け込み用のタレ**
○醤油・・・・大2
○はちみつ・・・・大1と1/2
○バルサミコ酢・・・・大1
○赤ワイン・・・・大2

◇作り方◇
①○を小鍋に入れて火にかける。はちみつが完全に溶けて煮立ったら、火からおろして別の
容器に移して完全に冷ます。
②にんにくはみじん切りにする。フライパンにバターとにんにくを入れて火を付けたら弱火で
炒める。香りが立ってきたら温かいごはんを入れて炒め、ペパーミックス(黒こしょう)を振る。
10等分に握って冷ます。
③牛肉に塩、黒こしょう(分量外)を振って2等分する。バットなどに広げて冷ました○に漬け込む。
(写真は2等分するのを忘れています。^^;)
④冷ました②を③で包む。
⑤耐熱皿にオーブンシートを敷いて、④を乗せる。刷毛でバットに残った漬けダレを塗る。
⑥180℃のオーブンで15分程度焼いたら出来上がり♪
(途中でオーブンを開けて、再度刷毛でタレを塗ります。)

すき焼き用の牛肉、そう滅多に買わない(買えない?笑)ので、我が家ではスペシャルメニュー
なんですよ。^^
そうそう、今日から2月。バレンタインも間近ですよね。
ご主人や息子さん、彼が甘い物はちょっと苦手・・・という方だったり、にんにく肉男子ならば、
こんな食事を用意してみてはいかがですか~?^^
コメントのお返事は、ブログのお持ちの方へは訪問した際に、ブログをお持ちでない方には
本日の記事でさせていただきます。皆さんいつもありがとう!
↓ランキングに参加しています。訪問の記念にぽちぽちっと2クリックお願いいたします。
皆様の応援が大変励みになります。^^


いつも応援ありがとうございます。
また遊びに来てくださいね♪
by marron_coron | 2010-02-01 08:37 | メイン(洋食)