2009年 01月 31日
セロリの塩きんぴら

クセになりそうな物を作ってしまいました・・・。^^
昨晩作って完食し、また食べたくなって今日もスーパーでしっかりセロリを買い込み、2日連続で食べてます。^^;
5分で出来ます!
そしてめっちゃ美味しいです!!(あ、セロリが好きならね。^^)
私、生のセロリは苦手なんです。
薄暗い照明の飲食店で野菜スティックを頼んで、大根だと思ってマヨネーズを付けて威勢良くかぶりついたら実はセロリだった・・・・( ̄Д ̄lll)なんてことがあると、テンションがすっかり下がります(涙)
セロリを大根と間違えたことがある人は私だけではないはず!(笑)
不思議なことに、加熱したセロリだったら全く問題ないんですよね。
むしろ好んで入れちゃうくらい。
そんな不思議なセロリを大好きなごま油を使ってきんぴらにしました。こちら、じゃがいものねぎ塩きんぴらと全く同じ作り方です。
◇材料◇
セロリ・・・・2本
ごま油・・・・大1弱
白ごま・・・・適量
塩・・・・適量
唐辛子・・・・1本程度(お好みで)
◇作り方◇
①セロリは斜め薄切りにする。
②フライパンにごま油を弱火で熱し、塩を入れて馴染ませる。
③唐辛子、セロリを加えて炒め、しゃっきりしているうちに火を止めて白ごまを入れたら
出来上がり♪
唐辛子を入れるタイミングは辛い方がいい場合は最初、辛いのはあまり・・という場合は
最後の方に加えると良いですよ~。
さらに辛い方が!という場合はラー油をかけてもいいですよね。^^
葉っぱも使いましょう~♪

今日はセロリの束で98円でゲットしたので、レシピの倍量作りました。むふふ、これでまた明日も楽しめそうです♪
◇今日の夕食◇

鰤の照り焼き
セロリの塩きんぴら
ピリ辛たたきごぼう
かぼちゃ、エリンギの網焼き
ほたるイカと菜の花のペペロンチーノ
おいなりさん
↓ランキングに参加しています。2つのバナーをぽちぽちっとお願いいたします!!皆様の応援が大変励みになります。^^


いつも応援ありがとうございます。
▲ by marron_coron | 2009-01-31 22:01 | 副菜(和食)