2011年 07月 29日
えび団子の冷製出汁あんかけ

「和食のおもてなし」をシュミレーションして作りました。
出汁あんをかけたはんぺん入りのえび団子です。
彩りを考慮して枝豆を散らし、香り付けに三つ葉を使いました!
夏らしく冷製仕立てで♪
おもてなしをする時、手の込んだお料理を何品も作れれば、
それはそれで理想的ですが、現実にはなかなか難しい・・・・。(´・ω・`;)
そんな時、簡単なんだけど、見栄えの良いメニューを取り入れると
大助かり!ヾ(^▽^)ノ
それでいて、身近な食材で作れるメニュー、というのも大事なポイントかな?
あとは、作り置きできると直前に慌てなくていいから嬉しいかも・・・。
とまぁ、個人的にいろいろあるのですが(笑)、
こちらはその「いろいろ」をクリアした冷菜です♪
◇材料◇
はんぺん・・・・1袋(110g)
剥きえび(中サイズ)・・・・18尾くらい
枝豆・・・・適量
三つ葉・・・・適量
酒・・・・小2
片栗粉・・・・大1/2
○出汁・・・・200cc
○薄口醤油・・・・大1/2
○みりん・・・・大1/2
○酒・・・・大1
○塩・・・・小1/4
◎片栗粉・・・・大1/2
◎水・・・・大1
◇作り方◇
①はんぺんとえび1/2をFPにかけて攪拌し、
残りのえびは小さめのぶつ切りにする。
ボウルに移し、酒と片栗粉を加えてよく混ぜ合わせておく。
②お鍋に○を入れて火にかける。
煮立ったら①を丸めて落としていく。
③火が通ったら、水溶き片栗粉(◎)でとろみをつける。
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やす。
④器に盛り付け、枝豆と三つ葉を散らして出来上がり♪

ガラスのお椀に盛り付けて、涼し気なイメージを演出しました♪
***
今日は産院の定期健診に行ってきました。
安静を言い渡された中期より、後期に入った今の方が
お腹の調子が良いです。^^
赤ちゃんは約1800gにまで成長してくれました♪
妊娠初期、身長3cmと言われ、そんなに小さいの~??(*○*)って
自分のお腹の中にいる実感が沸かなかったあの頃が懐かしい・・・。
今では「ちょっとは寝てくださいよー!!」って言いたくなるくらい、
元気に暴れまくり、存在感ばっちりです。(^m^)
お弁当ブログ更新中!(7/29up)→ 「ごはんの時間++annex++」
4人のレシピが一冊の本になりました。
全国書店にて発売中です!!


人気レシピブロガー4人のワン...
価格:1,000円(税込、送料別)
コメントのお返事は、ブログのお持ちの方へは訪問した際に、ブログをお持ちでない方には
本日の記事でさせていただきます。
↓ランキングに参加しています。訪問の記念にぽちぽちっと2クリックお願いいたします。
レシピブログの足あとも残していただけると嬉しいです。^^


いつも応援ありがとうございます。
また遊びに来てくださいね♪
▲ by marron_coron | 2011-07-29 17:57 | 副菜(和食)